私の子ども(2才間近)が、手足口病という病気になってしまいました。
子どもの通う、保育園で大流行していたので警戒はしていたんですが、そういったものはしっかり頂いてきて…。
手足口病という病気は、以前から耳にしたことはありました。
名前の通り、手と足と口に発疹が出来る病気です。
子どもをもうけるまでは、たかが発疹と思っていましたが、とても恐ろしい病気だったのです。
どう恐ろしいかというと、主にうちの子どもは口と足に発疹が出来たのですが、
口の中は口内炎が複数出来たような状態で、痛がって食事がとれない。
本人は空腹なので、食べたいと騒ぐ→口に入れると激痛で吐き出す、この繰り返し…。
食べたいというので用意すると、いらない。と拒否される、これも繰り返し…。
昼夜問わず、少し眠くなると痛いと騒ぎだし、夜間もほとんど寝てくれない。
これが数日続くわけです。
当然保育園には行けません。
私も仕事を休む事になります。
治療法も予防接種もありません。
髄膜炎に注意していれば、命に関わる病気ではないそうで、保育園の出席停止などにもなりません。
でも菌は1ヶ月近く、鼻汁や便から排出され続けるという…。
そんなの、園児全員かかってもおかしくないやん。
と思えました。
かと言って、1ヶ月保育園を休ませるなんて不可能ですよね。
いやはや、あなどるなかれ手足口病。
早く治ってほしいです。
痛い以外元気なんです、今。